☆もみき工業☆
2013年05月31日



黒にんにく「くろまる」、皆さん聞いたことないですか??
店内には、黒にんにくの商品がずらりと並んでいます。


籾木工業さんの黒にんにくは、厳選された国産にんにくを特別な技術で自然発酵させて作られた完全無添加商品なんですよ

そんな籾木工業さんからの出品商品がこちら

くろまる×三ヶ日みかんパウンドケーキ
くろまるパウンドケーキのプレーン味とココア味


写真の撮り方が下手で申し訳ないです(;へ;)
え


私も思いましたが、パンフレットをよくよく読むと...
「そのまま食べられる、甘くて美味しいフルーツのような“くろまる”」って書いてあるじゃないですか~(°0°)
いやぁ~食べてみたい

☆米蔵人 安田屋☆
2013年05月30日


「鯨ようかんの安田屋」とも有名な老舗中の老舗

私たちジモッティーは、「安田の米屋」と呼んでいますが☆
鯨ようかんを扱う老舗の中で、ネット販売されているのも、唯一このお店だけではないでしょうか??
安田屋さんのHPもありますので、ぜひチェックしてみてくださいね

そんな安田屋さんからの出品商品がこちら

「あげもち塩ショコラ」

あげもち?塩??ショコラ???
気になりませんか~

チョコレートが嫌いだったご主人が、チョコレート大好きになったと言うくらい、チョコにこだわった逸品だそうです☆
今や、ビールのつまみにもチョコを食べるとか

いやぁ~



すでに販売されてるみたいですが、今年から本格的に販売をする商品です(^^)
ぜひ、食べてみる価値ありですよ

☆パティ佐土原店☆
2013年05月29日


佐土原町のコープ内にあるパンやさん。

一度は行った事があるのではないでしょうか?
先々週、ブロミーのお話に行ったのですが、忙しそうだったので案内だけ置いて帰り、月曜日にもう一度行きました☆
そしたら店長さんが出て来てくれて、ブロミーにも期待の声をいただきました

ありがとうございます(^^)
プレッシャーです!!


店内には美味しそうなパンがずら~り♡
そんな中から店長さん一押しの商品を出品していただきます

「新富米粉パン」

このパンはアレルギー対応パンになっています。
卵アレルギーの方、その他、パンアレルギーの方のモニター参加を募集しております。
※小麦粉は使われています。
ただし、100%という保証はありませんので、十分理解された上でのご協力お願いします!!
〒880-0212 宮崎市佐土原町大字下那珂2642番地
TEL0985-72-2356 パティ佐土原店
☆こうせん☆
2013年05月28日


ドラゴン大福でも有名なこのお店、知ってる方も多いんじゃないでしょうか??

〒880‐0211 宮崎市佐土原町下田島20296-199
ここの女将さんは面白いですよ~(^^)
話していると、ついつい「お母さん!」って言ってしまいそうになるくらい


店内には、和菓子を中心にケーキ等も並んでいます

チーズ饅頭や苺大福は人気で完売するのも早いんですよ

↓↓は上の写真の右側のショーケースです


で、今回ブロミーに出品してくださる商品がこちら


くじら羊羹ではないですよ!!
『くじら饅頭』と『生姜畑』の2品

くじら饅頭は、中に何かの餡が入ってるって言ってました

中身は食べてからのお楽しみですよ

生姜畑は、マドレーヌです♪
食べてみたいでしょ


ブロミー参加待ってますよ

光仙さんにお買いもの行った際には、ブログ見て来ました~って言ってもらえると、女将さん喜ぶと思います(^^)
何か出てくるかもしれませんよー??

昨日、仕事で行ったのにパパイヤが出ててきました

パパイヤの商品なんてないのに・・・笑
美味しく頂かせてもらいました

光仙のドラゴン大福は7月から始まります☆
ドラゴン大福は、当店には並ばない幻の大福です!!←大袈裟??笑
購入の際には、お問い合わせして見て下さい(^^)
TEL:0985‐73‐4609
季節先取り??
2013年05月27日
おはようございます
今日は涼しいですね♪矢野です(^^)
ただ、私は片頭痛を持ってるので、眉間が痛いです(-”-;)笑
先週の土曜日に、会社で会議がありました☆
その中で、「ニックネームどうする?」って議題がありまして、何のニックネームだろー
って思ってたら、私のニックネームでした
笑
結局、各自呼びやすい呼び方で
って決まりました。笑
皆さん、ニックネームとかありました
最近は、ニックネーム禁止とか、男女問わず「さん」を付けるとゆう学校もあるみたいですよ(°ロ°;)
楽しいのかな~??
そして日曜日、季節的には早いですが、花火をしました
写真撮ったけど、煙が邪魔で、きれいに撮れなかった~(;へ;)
夏はバッチリ撮れるように腕を磨かなければ!!!笑


今日は涼しいですね♪矢野です(^^)
ただ、私は片頭痛を持ってるので、眉間が痛いです(-”-;)笑
先週の土曜日に、会社で会議がありました☆
その中で、「ニックネームどうする?」って議題がありまして、何のニックネームだろー


結局、各自呼びやすい呼び方で

皆さん、ニックネームとかありました

最近は、ニックネーム禁止とか、男女問わず「さん」を付けるとゆう学校もあるみたいですよ(°ロ°;)
楽しいのかな~??
そして日曜日、季節的には早いですが、花火をしました

写真撮ったけど、煙が邪魔で、きれいに撮れなかった~(;へ;)
夏はバッチリ撮れるように腕を磨かなければ!!!笑

第一回ブロガーズミーティング開催のお知らせ
2013年05月24日
第一回ブロガーズミーティングを開催します
ブロガーズミーティングとは??
ブロガー(ブログを書く一般消費者)に会場に集まってもらい、試作品等を試食・触る・体験する等、モニタリングしてもらいます。
消費者の代表となって商品を試し、率直な意見を伝える事で、商品の開発・改良の手助けとなり、より精度の高い商品、売れる商品づくりのサポートとなります。
あなたの意見を宮崎県内の商品作りに役立ててみませんか?
開催日 6月22日(土曜日)
開催場所 佐土原町商工会 2階
(住所:〒880-0211 宮崎市佐土原町下田島20732-53)
開催時間 午後2時~(2時間程を予定してます)
参加費 無料
参加申し込みされる方は、ブログ内メッセ―ジ、コメントで受け付けております☆
電話とメールでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL:0985-30-5250
佐土原地域活性化協議会 矢野まで。
メール:info@chiiki-kassei.jp
出品商品に関しましては、カテゴリーの「第一回出品商品」をご覧ください。
質問とか、不安な事とかもあれば書き込んでくださいね(^^)
ぜひご参加ください♪
ブロガーズミーティングとは??
ブロガー(ブログを書く一般消費者)に会場に集まってもらい、試作品等を試食・触る・体験する等、モニタリングしてもらいます。
消費者の代表となって商品を試し、率直な意見を伝える事で、商品の開発・改良の手助けとなり、より精度の高い商品、売れる商品づくりのサポートとなります。
あなたの意見を宮崎県内の商品作りに役立ててみませんか?
開催日 6月22日(土曜日)
開催場所 佐土原町商工会 2階
(住所:〒880-0211 宮崎市佐土原町下田島20732-53)
開催時間 午後2時~(2時間程を予定してます)
参加費 無料
参加申し込みされる方は、ブログ内メッセ―ジ、コメントで受け付けております☆
電話とメールでも受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL:0985-30-5250
佐土原地域活性化協議会 矢野まで。
メール:info@chiiki-kassei.jp
出品商品に関しましては、カテゴリーの「第一回出品商品」をご覧ください。
質問とか、不安な事とかもあれば書き込んでくださいね(^^)
ぜひご参加ください♪
はい!おっぱっぴ~♪
2013年05月23日
おはようございます
ヨシオじゃなくて、矢野です
今朝は、会社で朝礼当番をしました
今日の一言、文章がまとまらない・・・と思いながら話していると、終わってました
そんなもんですよね
笑
そこで、ブログの名前、変えようかな・・・と思っています
関係ないじゃん
って思った皆さん?
そう
関係ないんです
笑
話が変わるんです
笑
このブログの名前、硬いですよね
「佐土原地域活性化協議会」とゆう名前で活動しているので、これでも良いんですけど。。。
ブログに関しては自分の事が8割くらいだし・・・
笑
自分の事ばっか書いていいのかっ?って思いながらブログを書いてきました
が、昨日「名前、変えていいよ!」って言われたので、変えちゃおっかな♪(^^)
ただ、変えていいって言われると、何にしようか思いつきません!!
簡単なのがいいかな~?
可愛いのがいいかな~?笑
よくお手本に使われてる名前にしよっかな~?
「宮崎 花子」
笑
どうしましょう?
今日一日、悩み続けたいと思います(T∀T)笑
PS.ヨシオにはしません
笑

ヨシオじゃなくて、矢野です

今朝は、会社で朝礼当番をしました

今日の一言、文章がまとまらない・・・と思いながら話していると、終わってました

そんなもんですよね

そこで、ブログの名前、変えようかな・・・と思っています

関係ないじゃん

そう


話が変わるんです

このブログの名前、硬いですよね

「佐土原地域活性化協議会」とゆう名前で活動しているので、これでも良いんですけど。。。
ブログに関しては自分の事が8割くらいだし・・・

自分の事ばっか書いていいのかっ?って思いながらブログを書いてきました

が、昨日「名前、変えていいよ!」って言われたので、変えちゃおっかな♪(^^)
ただ、変えていいって言われると、何にしようか思いつきません!!

簡単なのがいいかな~?
可愛いのがいいかな~?笑
よくお手本に使われてる名前にしよっかな~?
「宮崎 花子」

どうしましょう?

今日一日、悩み続けたいと思います(T∀T)笑
PS.ヨシオにはしません

難(--;)
2013年05月22日
おはようございます
昨日、この仕事の難しさに気づいた矢野です
昨日、ブロミーの商品を提供してくれるお店を探しに、佐土原町内をウロチョロしてました~
見かけませんでした??
佐土原町内の老舗を中心に回ったのですが、老舗なだけあって、お店の方はご年配!!
まず、ブログが伝わりませんでした
インターネットやパソコンに抵抗があるとの意見も多く聞きました
それでも、一通り説明を聞いてくれて、感謝感謝です
ブログ伝わらないですよね・・・。
パソコン関係の話、抵抗ありますよね~
私も抵抗ありますもんね
笑
従業員の中に若い方がいらっしゃる所は、話も比較的スムーズに進んだけど、それでもやっぱり難しそうでした
私はブロガーさんを集めるのが難しいと思っていました。
が、協力してくれるお店を探すのも難しい・・・と気付かされました
どうしましょう?
と考えながら、ブログを書いています。笑
とりあえず、図を作成してみようと思います

昨日、この仕事の難しさに気づいた矢野です

昨日、ブロミーの商品を提供してくれるお店を探しに、佐土原町内をウロチョロしてました~

見かけませんでした??

佐土原町内の老舗を中心に回ったのですが、老舗なだけあって、お店の方はご年配!!
まず、ブログが伝わりませんでした

インターネットやパソコンに抵抗があるとの意見も多く聞きました

それでも、一通り説明を聞いてくれて、感謝感謝です

ブログ伝わらないですよね・・・。
パソコン関係の話、抵抗ありますよね~

私も抵抗ありますもんね

従業員の中に若い方がいらっしゃる所は、話も比較的スムーズに進んだけど、それでもやっぱり難しそうでした

私はブロガーさんを集めるのが難しいと思っていました。
が、協力してくれるお店を探すのも難しい・・・と気付かされました

どうしましょう?

と考えながら、ブログを書いています。笑
とりあえず、図を作成してみようと思います

衣替え
2013年05月21日
おはようございます
干してきた洗濯物が気になっている矢野です
雨降らないかなぁ~??
もう、5月も半ばを過ぎましたね~
なので、先週の土曜日に衣替えをしました(^^)
皆さん、捨てられないものってありますか
私は、子供の新生児の時の肌着が捨てられません
何でだろ~(゜ロ゜?)
子供って、本当にすぐ大きくなるんですね~
産まれてからの半年間くらいは、服を着てるってゆうより、服に埋もれてるって感じだったのに・・・
1年経つと、その服や肌着も着れなくなるんですもんね~(^^;)
服は、まだイケる
って無理やり着せたりしますが
お腹のあたりが窮屈感を演出しますよね
笑
ただ、靴だけはそうもいきませんね
大きめを買っていても、気づいたらピッタリになっていて、気づいたら入らなくなっていて・・・。
めっちゃ汚して帰ってくるし
←関係ない?
笑
そんなこんなで、子供の成長を感じた1日でした(^^)
と、無理やりまとめてみました。
今日も頑張りましょう
笑

干してきた洗濯物が気になっている矢野です

雨降らないかなぁ~??
もう、5月も半ばを過ぎましたね~

なので、先週の土曜日に衣替えをしました(^^)
皆さん、捨てられないものってありますか

私は、子供の新生児の時の肌着が捨てられません

何でだろ~(゜ロ゜?)
子供って、本当にすぐ大きくなるんですね~

産まれてからの半年間くらいは、服を着てるってゆうより、服に埋もれてるって感じだったのに・・・

1年経つと、その服や肌着も着れなくなるんですもんね~(^^;)
服は、まだイケる


お腹のあたりが窮屈感を演出しますよね

ただ、靴だけはそうもいきませんね

大きめを買っていても、気づいたらピッタリになっていて、気づいたら入らなくなっていて・・・。
めっちゃ汚して帰ってくるし


そんなこんなで、子供の成長を感じた1日でした(^^)
と、無理やりまとめてみました。

今日も頑張りましょう

え?今??
2013年05月20日
おはようごさいます
昨晩、おおかみこどもの雨と雪を見た矢野です☆ ←遅ッ??
子供が生まれて思うのですが、涙もろくなった??
子供が主役の作品とかは、自分の子供とかぶってしまって(^^;)
もちろん、うちの子はオオカミではありませんが

面白かったです
そして、昨日のお昼は旦那のお父さんの誕生日が近いという事で、川南町にある「あさしお丸」へご飯食べに行きました。
旦那のお兄さん家族と、お父さん、お母さんと、うち家族。
総勢10人でランチへ。
ちょうど昼時で、お店は入りきれない程のお客さんで賑わっていました(^^)
うちは、予約して行ったので、すんなり入れましたが、待っている方も多くいました

マグロ漬け丼
写真撮るの忘れてて、ちょっと食べてしまいましたが・・・
海鮮丼と迷ったのですが、最初に気になったマグロ漬け丼にしました
美味しかったです☆
次は、海鮮丼を食べに行きたいと思います
皆さんも予約して行ってみて下さい

昨晩、おおかみこどもの雨と雪を見た矢野です☆ ←遅ッ??

子供が生まれて思うのですが、涙もろくなった??
子供が主役の作品とかは、自分の子供とかぶってしまって(^^;)
もちろん、うちの子はオオカミではありませんが


面白かったです

そして、昨日のお昼は旦那のお父さんの誕生日が近いという事で、川南町にある「あさしお丸」へご飯食べに行きました。
旦那のお兄さん家族と、お父さん、お母さんと、うち家族。
総勢10人でランチへ。
ちょうど昼時で、お店は入りきれない程のお客さんで賑わっていました(^^)
うちは、予約して行ったので、すんなり入れましたが、待っている方も多くいました


マグロ漬け丼

写真撮るの忘れてて、ちょっと食べてしまいましたが・・・

海鮮丼と迷ったのですが、最初に気になったマグロ漬け丼にしました

美味しかったです☆
次は、海鮮丼を食べに行きたいと思います

皆さんも予約して行ってみて下さい

ふくしゅう(-ε-+)
2013年05月17日
おはようございます
矢野です(^^)
タイトルみて「復讐」を思った方、怖いです
笑
今日はブロガーズミーティング(ブロミー)について少し復習してみますね
活動内容
ブログを書いている一般の方(ブロガー)を集め、商品の試食や体験等のモニタリングをしてもらいます。
モニタリング後、アンケート等を記入していただきます。
なぜこんな事するの
商品を開発する業者は、手間と費用を掛けながら商品化していますが、その商品が消費者や利用者にご満足頂けるのか、不安や悩みでいっぱいです。
そこで、ブロガーさんの出番です
皆様が消費者の代表となって商品を試し、率直な意見を伝える事で、商品の開発・改良の手助けとなり、より精度の高い商品、売れる商品づくりのサポートとなります
参加資格
ブログを書いている方なら、どなたでもOK
ブログの種類も問いません☆
あなたの意見を宮崎県内の商品作りに役立ててみませんか?

タイトルみて「復讐」を思った方、怖いです

今日はブロガーズミーティング(ブロミー)について少し復習してみますね

活動内容

ブログを書いている一般の方(ブロガー)を集め、商品の試食や体験等のモニタリングをしてもらいます。
モニタリング後、アンケート等を記入していただきます。
なぜこんな事するの

商品を開発する業者は、手間と費用を掛けながら商品化していますが、その商品が消費者や利用者にご満足頂けるのか、不安や悩みでいっぱいです。
そこで、ブロガーさんの出番です

皆様が消費者の代表となって商品を試し、率直な意見を伝える事で、商品の開発・改良の手助けとなり、より精度の高い商品、売れる商品づくりのサポートとなります

参加資格

ブログを書いている方なら、どなたでもOK

ブログの種類も問いません☆
あなたの意見を宮崎県内の商品作りに役立ててみませんか?
訪問♪
2013年05月16日


今日は涼しい一日になりそうですね(^^)矢野です☆
皆さんブロミー覚えていただけたでしょうか

私は、月曜日に佐土原町商工会に行って、会場と日にちの決定を行ってきました




第一回ブロガーズミーティングを開催します


商工会って言うと、普段は行く機会がないので、近寄りにくい感じがしますよね~(^^;)
だけど、全然、改まって来なくていいんですよ

この日、商工会さんはお休みで、場所だけ借りる感じになってるんです


大勢のブロガーさんが参加してくれる事を期待して、一番広い所を使わせてもらいます

80人まで入れるので♡

会場には、参加集してくれたブロガーさんと、私と、この日の為に用意された試食品や試供品が集まります♡
もしかしたらブロミーに興味のある企業さんや商品開発者の方も参加されるかもしれません♪
そこで、皆さんには試食、体験をしていただいて、正直な感想や、もっとこうしたら良い!などなど、アンケートの記入をしてもらいます

私は何するかと言うと、ただただ、和気あいあいとした雰囲気を作る事に徹します

もちろん他にもする事はあるんですが・・・

これから、集まってきた商品をUPして行きたいと思いますので、チェックしてみて下さいね

フェイスブックはこちら

あたりまえ~♪
2013年05月15日
おはようございます
最近、お仕事のマナーとコツという本を読んでいる矢野です
今更ですが・・・笑

社会人になって一度は読んでおくと為になる本ですね
文章が並んでるのではなく、8割程イラストになっているので、読んでいて楽しいし分かりやすい♪
小説が苦手な方や、新社会人の方にお勧めです
先週の土・日で旦那の両親が大阪に遊びに行きました。
吉本新喜劇を見て、お腹抱えて笑った!って言ってました(^^)
うらやまし~(´∀`)
私もお笑い大好きなので、いつか行ってみたい場所やねん‼
で、お土産を買ってきてくれました(^^)
あたりまえ体操~♪
子供が大好きなんです
意味分かってないハズなんだけど・・・笑

写真中央の、お団子系は消しゴムです
美味しそうでしょ
笑
次女は食べたくてまらない様子でした(^^;)
フェイスブックもヨロシクね☆
イイね

最近、お仕事のマナーとコツという本を読んでいる矢野です

今更ですが・・・笑

社会人になって一度は読んでおくと為になる本ですね

文章が並んでるのではなく、8割程イラストになっているので、読んでいて楽しいし分かりやすい♪
小説が苦手な方や、新社会人の方にお勧めです

先週の土・日で旦那の両親が大阪に遊びに行きました。
吉本新喜劇を見て、お腹抱えて笑った!って言ってました(^^)
うらやまし~(´∀`)
私もお笑い大好きなので、いつか行ってみたい場所やねん‼

で、お土産を買ってきてくれました(^^)
あたりまえ体操~♪
子供が大好きなんです


写真中央の、お団子系は消しゴムです

美味しそうでしょ

次女は食べたくてまらない様子でした(^^;)
フェイスブックもヨロシクね☆
イイね

新しい朝が来た~♪
2013年05月14日


ラジオ体操で、すがすがしい朝を迎えた矢野です

私の職場は毎朝ラジオ体操をするんですよ

ラジオ体操には肩を動かす運動が多いので、肩こりなどひどい方にはお勧めみたいですよ

ラジオ体操の前に流れる歌を聴くと、小学生時代の夏休みを思い出します(^^)
あの、真夏なのに涼しくてワクワクする感じ、好きでした♡
この曲を聴くと、何かを思い出す

想い出の曲が、ラジオ体操前の歌ってのも、どうかと思いますが・・・笑
皆さんは、何かを思い出す曲ってありますか

私は、音楽をあまり聞かないので、その当時聞いていた曲には、ほぼ想い出があります。
青春時代を思い出せる曲を、現実逃避する時に聞いたりしますよ

みなさんも今日は青春時代を思い出してみましょう

そして、ぜひラジオ体操で、小学校時代を思い出してみて下さい

参加OKです(^0^)
2013年05月13日


金曜日に、ソフトバレーをして筋肉痛が微妙に残っている矢野です。
なぜか、右の二の腕と、左足の付け根が痛い・・・

最近は筋肉通も2日目にやって来ます(T^T)
運動不足ですね~

さてさて、今日からまた1週間が始まります☆
今週は、いくつ楽しい事を見つけられるか楽しみです

今日は、第一回ブロミーの会場を視察してきます。
このブロミーは、みやchanブログをされている方、全員が参加OKなんです♪
年齢、性別、地域は関係なく、今このブログを読んでくださっているあなた‼‼
参加OKですよ♡
となると、みなさん来てくれますよね~?

となると、収容人数が50人くらいの会場じゃ狭いかな~?

それくらい大人数での開催を期待しています

ぜひぜひ参加してください

一緒に楽しみを増やして行きましょう


イイネ

ちょっと早めの♡
2013年05月11日
こんにちは☆母の日のプレゼントもらってルンルンな矢野です(^-^)
保育園で作ったようで、折り紙で折ったカーネーションと、(たぶん)私の似顔絵を書いてくれていました
いやぁ~嬉かったです(^^)
子供からもらった初プレゼントですよ☆

それにしても、子供にはこんな風に映ってるんですね・・・
超~面長はともかく、髪型モヒカン??
いやいや
モヒカンではないですよ?
そして一番気になるのが、私の下にいる3つの顔らしきもの・・・
え~何か憑いてる?
怖くて聞けません!!
これ見るだけでも疲れが吹き飛びますね
子供が大きくなるまで大事にとっておこうと思います☆
そして、3つの顔の謎を解決したいと思います。
長女
ありがとう

保育園で作ったようで、折り紙で折ったカーネーションと、(たぶん)私の似顔絵を書いてくれていました

いやぁ~嬉かったです(^^)
子供からもらった初プレゼントですよ☆

それにしても、子供にはこんな風に映ってるんですね・・・

超~面長はともかく、髪型モヒカン??

いやいや


そして一番気になるのが、私の下にいる3つの顔らしきもの・・・
え~何か憑いてる?

怖くて聞けません!!

これ見るだけでも疲れが吹き飛びますね

子供が大きくなるまで大事にとっておこうと思います☆
そして、3つの顔の謎を解決したいと思います。

長女


手芸
2013年05月10日
おはようございます(^^)
今朝もドタバタと出社した矢野です。
今気づきました。
お弁当のお箸・・・忘れた
(泣)
みやchanブログを見ていて思うのは、手芸・ハンドメイドされてる方が多いですよね~(^^)
皆さんのブログに毎日癒されています
私も手芸が大好きで、休みの日や暇な時には、子供の服を作ったり、ちょっと必要な小物を作ったりと自分の世界に没頭しております
ミシンを使って作業することが多いのですが、もともと仕事で工業用ミシンを使っていたので、家庭用ではなかなか満たされず(^^;)
工業用ミシンが欲しいな・・・と思っているところです。
そしていつかは、手芸屋さんで働いてみたいと思いますし、自分でもお店を開いてみたいとも思っています。
あと15年後くらいに・・・
みやchanブログを始めるまでは、こんなにたくさんのお店がある事も知りませんでした。
そのうち、皆さんのお店にもひょっこり出現しますので、その時は手芸の事を色々教えて下さいね
今朝もドタバタと出社した矢野です。
今気づきました。
お弁当のお箸・・・忘れた

みやchanブログを見ていて思うのは、手芸・ハンドメイドされてる方が多いですよね~(^^)
皆さんのブログに毎日癒されています

私も手芸が大好きで、休みの日や暇な時には、子供の服を作ったり、ちょっと必要な小物を作ったりと自分の世界に没頭しております

ミシンを使って作業することが多いのですが、もともと仕事で工業用ミシンを使っていたので、家庭用ではなかなか満たされず(^^;)
工業用ミシンが欲しいな・・・と思っているところです。

そしていつかは、手芸屋さんで働いてみたいと思いますし、自分でもお店を開いてみたいとも思っています。
あと15年後くらいに・・・

みやchanブログを始めるまでは、こんなにたくさんのお店がある事も知りませんでした。
そのうち、皆さんのお店にもひょっこり出現しますので、その時は手芸の事を色々教えて下さいね

佐土原生姜倶楽部??
2013年05月09日
おはようございます(^^)矢野です。
現在、ブロミー(ブロガーズミーティング)に向けて準備をしております
そこで、佐土原町にあるお店と特産品を調べてみました。
佐土原町特産品といえば、くじら羊羹ですよね~
・・・それしかでてこない
実は佐土原町には、あまり知られていない農産物があります。
知っていますか
生姜です
収穫量が県内NO.1で、海岸に隣接した砂地から良質な生姜がとれる名産地なんだそうです
そこで、佐土原町産の生姜を使用し、新たな特産品を作ろうと力をいれています。
佐土原生姜倶楽部が佐土原町の特産品として、新たな旋風を巻き起こしてくれることに期待しています
ジャムやシロップ、漬け物、うどん、お菓子類など生姜を使った加工品を是非、一度食べてみてください
現在、ブロミー(ブロガーズミーティング)に向けて準備をしております

そこで、佐土原町にあるお店と特産品を調べてみました。
佐土原町特産品といえば、くじら羊羹ですよね~

・・・それしかでてこない

実は佐土原町には、あまり知られていない農産物があります。
知っていますか



収穫量が県内NO.1で、海岸に隣接した砂地から良質な生姜がとれる名産地なんだそうです

そこで、佐土原町産の生姜を使用し、新たな特産品を作ろうと力をいれています。
佐土原生姜倶楽部が佐土原町の特産品として、新たな旋風を巻き起こしてくれることに期待しています

ジャムやシロップ、漬け物、うどん、お菓子類など生姜を使った加工品を是非、一度食べてみてください

5月12日は??
2013年05月08日
こんにちは(^0^)
最近、AKB48のフライングゲット(結婚式の余興)を猛練習中の矢野です
今朝は、子供たちを保育園に送って、出社しました。
4月いっぱいまでは、専業主婦をしていましたので、9時までに保育園に連れて行って~と、のんびり生活を送っていました。
しかし
5月から社会復帰したので、そんなのんびり生活も終わり・・・
毎朝、戦争の日々が始まりそうです。
改めて、母の苦労が分りました。
もうすぐ母の日です
私も社会復帰したので、今年はご飯食べに連れて行こうかな~と思っています。
皆さんは母の日のプレゼント準備はOKですか
フェイスブックページもよろしくお願いします
イイネ
最近、AKB48のフライングゲット(結婚式の余興)を猛練習中の矢野です

今朝は、子供たちを保育園に送って、出社しました。
4月いっぱいまでは、専業主婦をしていましたので、9時までに保育園に連れて行って~と、のんびり生活を送っていました。
しかし


毎朝、戦争の日々が始まりそうです。

改めて、母の苦労が分りました。
もうすぐ母の日です

私も社会復帰したので、今年はご飯食べに連れて行こうかな~と思っています。
皆さんは母の日のプレゼント準備はOKですか

フェイスブックページもよろしくお願いします

イイネ

お久しぶりです(^^)
2013年05月07日
おはようございまーす(^o^) 矢野です。
GWはいかがお過ごしでしたか
私は、新富町にある鬼子母神の花祭りに行ってきました
祭りと言っても、とても小規模なので、知らない人も多いと思います。
しかし、毎年行われる催しは見ごたえ抜群ですよ
今年は、高鍋シンカンチャーによる、エイサー(沖縄太鼓)を見ました。
会場も小規模なので、すごく間近で見れて迫力満点でした
是非、皆さんも行ってみて下さいね(^-^)
ここで、またまた私の自己紹介になりますが...
いらないですか??
そんな事言わずに聞いて下さい
鬼子母神、普段はあまり行かないですよね
私は2児のママをしておりまして、雛2人とも戌の日からお世話になっているお寺なんです。
なので毎年、成長の報告等をしに行っているんです。
って言うのが、家族写真と共に宮日新聞に載ってしまいました
宮日新聞を取っている方、GW中の新聞、記事を探してみて下さいね
フェイスブックページもチェック
GWはいかがお過ごしでしたか

私は、新富町にある鬼子母神の花祭りに行ってきました

祭りと言っても、とても小規模なので、知らない人も多いと思います。
しかし、毎年行われる催しは見ごたえ抜群ですよ

今年は、高鍋シンカンチャーによる、エイサー(沖縄太鼓)を見ました。
会場も小規模なので、すごく間近で見れて迫力満点でした

是非、皆さんも行ってみて下さいね(^-^)
ここで、またまた私の自己紹介になりますが...
いらないですか??

そんな事言わずに聞いて下さい

鬼子母神、普段はあまり行かないですよね

私は2児のママをしておりまして、雛2人とも戌の日からお世話になっているお寺なんです。
なので毎年、成長の報告等をしに行っているんです。
って言うのが、家族写真と共に宮日新聞に載ってしまいました

宮日新聞を取っている方、GW中の新聞、記事を探してみて下さいね

フェイスブックページもチェック
