ブロガーズミーティングで地域活性化!

試食・体験モニター募集中!ブロガーズミーティングを活用して、ヒット商品の開発・販売の取り組みを実施します。

2013年07月22日

おがわ作小屋へ

おはようございます晴れ
昨日、全国的に見ても暑いと言われる西米良村へ行って参りましたダッシュ

おがわ作小屋☆
おがわ作小屋へ

名物 おがわ作小屋の「おがわ四季御膳」
おがわ作小屋へ
これにご飯と、味噌汁がついてました(^^)
季節で少しずつ内容も変わるんだってメロメロ

民話の宿(コテージ)もありましたよアップ
近くには浅瀬の川もあり、川で遊んでヒグラシの声を聞きながらご飯を食べて、山に囲まれてノンビリ過ごすのもイイですね(^^)
おがわ作小屋へ

そんな中、西米良うめもん研究会主催のイベントで豆腐づくり体験をしました(^^)
豆腐作りって、とりあえず時間がかかるんですんね~アセアセ
しかも結構な重労働アセアセ
おがわ作小屋へ
子供たちは、大豆が豆腐になるってオドロキの様子ピカピカ
普段では体験できない貴重な体験でした~☆

来月は「ピザ作り体験」らしいよ(^^)
みやchanでも案内すると思うので、興味のある方はチェックしてみて下さい花まる




コメント

西米良は暑かったでしょう~~
もう、どうにかなりそうな暑さです☆

豆腐作りいいですね!
豆が豆腐になっていく不思議~
子供さんにはとてもよい経験です(u‿ฺu✿ฺ)
Posted by 平庭☆さん平庭☆さん at 2013年07月23日 07:13
平庭さん☆
ありがとうございます(^^)
暑かったですが、川も近くにあったので、木陰に入ると涼しい風が気持ち良かったです♪

豆腐作りの現場は、食品を扱うところと言う事もあって、クーラーきいいてて寒いくらいでした(^^;)
長女は豆腐は豆からできたと理解したようです!
Posted by 佐土原地域活性化協議会佐土原地域活性化協議会 at 2013年07月23日 08:47

この記事にコメントする

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

メニュー

参加申込みやお問い合わせ
プロフィール
佐土原地域活性化協議会
佐土原地域活性化協議会
佐土原地域活性化協議会の矢野です。
地域活性化を目指して、毎日奮闘中~♪

2児のママでもあります☆
毎朝、戦争もしております(--;)笑

みんなで楽しい事・面白い事を探しましょう!!
色んな体験しましょ!
人生、一度っきりですよ!!

よろしくお願いします(^^)
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
<<前のページ  |  次のページ >>
削除
おがわ作小屋へ
    コメント(2)